


仕事内容 | |
担当業務 | 現在は某大手書店のバックシステム保守業務で、主に製造を担当しています。
従業員の方が見積作成や受発注、商品管理などを行うためのwebアプリケーションの機能 追加や改善がメインです。 |
仕事のやりがい | 自分の関わったシステムが実際に利用されているのを実感できる機会があることは、やりがいにつながります。
|
仕事の大変さ | 納期間近になると、長時間残業が続くこともあります。
その分、切り上げられるときは早めに帰るなどしてメリハリをつけるようにしています。 |
忘れられない 出来事 |
前の現場では初めて設計フェーズから開発に関わることができました。
製造フェーズとは違いドキュメント作成等々、初めてのことだらけでしたが、 稼働までこぎつけたときの達成感はなかなか味わえない経験だったと思います。 |
学生の皆様へ メッセージ |
やりたいことをやれる会社がきっとあるはずです。
自分に合った会社を探すのは苦労も多いかもしれませんが、ぜひ納得のいくまで探してください。 |
9:00 |
出社
メールをチェックしたり、 1日の作業確認から業務開始です。 ![]() |
10:00 |
進捗ミーティング
タスクの進み具合の報告、全体の状況を聞いたり、 懸念点があれば話し合ったりします。 ![]() |
12:00 |
昼食
お弁当を自席で食べたり、同僚と外食します。 この日は、ちょっとリッチに焼き肉屋さんのローストビーフ丼を食べました。 とてもおいしかったです。食べ終わった後はニュースをチェックしたり、 ゆっくり過ごしています。 ![]() |
13:00 |
作業
スケジュールに合わせ、納期に遅れないよう作業します。 過密スケジュールな時ほど、時間はあっという間に過ぎています。 自分の作業をしながら、後輩のフォローもしていきます。 ![]() |
18:00 |
退社時間
翌日の作業、TODO事項などを整理して、作業にめどがついたら本日の業務は終了です。お疲れ様でした。 少し寄り道してショッピングや、映画を見て帰ったりもします。 かわいいものを見つけるとちょっとテンションあがります。 ![]() |
趣味・特技など | 仕事中の息抜き |
何かを作ることが好きなので、簡単なアクセサリーを自作したり、
作業的に支障がなければ有給をいただいて好きなアーティストのライブに行ったり… ![]() |
コーヒーや紅茶を淹れて一息。煮詰まったときはよくお菓子を食べています。
先輩、後輩とお菓子交換しながら少しおしゃべりしたり、いい息抜きになります。 ![]() |